眠れない爺さん
娘の進路の件で
親も子も右往左往していましたが
十分に話し合った結果
彼女の意思を尊重する形で収まりました。
そんな経過を知らない
爺(義父)さんは、思い描いていた
孫娘の進路が変更されたことが
受け入れられずに
「ワシは夜も眠れない!!」とのこと。
致し方ありませぬ。
私たちも受け入れるまでに
時間がかかりました。
寝耳に水の爺さんごめんなさい。。。
« 2015年6月 | トップページ | 2015年8月 »
娘の進路の件で
親も子も右往左往していましたが
十分に話し合った結果
彼女の意思を尊重する形で収まりました。
そんな経過を知らない
爺(義父)さんは、思い描いていた
孫娘の進路が変更されたことが
受け入れられずに
「ワシは夜も眠れない!!」とのこと。
致し方ありませぬ。
私たちも受け入れるまでに
時間がかかりました。
寝耳に水の爺さんごめんなさい。。。
昨日の夕方、参加者が足りないから・・・と
声をかけて頂いたワークショップに参加してきました。
自宅のミツバチの巣が空になってしまったそうで
その巣を使って蜜蝋を作るとのこと♪
ミツバチが作った巣を砕いて
絞って、濾して、煮立てる・・・
出来上がった蜜蝋でキャンドルも完成♪
はちみつ6種の試食会・・・
このWSをナビして下さった方は
海外青年協力隊の一員で
アフリカのマラウィで活動をしているとのこと。
日本のはちみつシェアは9割が中国ですが
実は、アフリカでは、はちみつが豊富に採れるそうで
輸出のルートが確立していないのが現状・・・
今後もアフリカ産はちみつに注目です!!
私がナースを目指したのは
何を隠そう・・・海外青年協力隊を夢見ていたから♪
今日は彼女にそのことを打ち明けたら
「それじゃ、こんど一緒に行きましょう!」
と、超軽く応えて頂きました。
夢じゃなくなるかも・・・ヽ(*≧ε≦*)φ
先見の明がありました♪
又吉ファンのわたくしは
以前から、彼の著書は読んでいたので
彼の文才は知っていましたし
彼が好む作品もチェックして
そちらの著書も大好きになりました。
それにしても、こんなに早く
世に知れ渡るとはねぇ。
雑誌『文學界』で読了済ですが
一冊、購入しました(* ̄ー ̄*)
*又吉直樹『火花』
P.S
今夜は、犬の保育園Presents
ビアガーデンに参加しました。
保育園の先生であるトレーナーの人脈に脱帽でした。
同じテーブルだったご家族がとても親切で
わんこという共通の話題で
こんなにも穏やかで平和な時間が過ごせるとは・・・
いい経験をさせてもらいました。
それにしても今時の
ドッグラン・ドッグカフェ・ドッグレストラン事情は
すばらしい設備ですねぇ。びっくり∑(゚∇゚|||)
またまた仕事をしながら
ぼんやり考えてしまいます。
「幸せってなんだろう?」
「生きるってどういうことだろう?」
「大人になるってどういうことだろう?」
もう一度、読み返さなくちゃ!!
『こども哲学シリーズ』
« 2015年6月 | トップページ | 2015年8月 »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
最近のコメント